なごみの庭ロゴ

 仕事依頼・問合せ

本文へジャンプ
お知らせ
docomo他のキャリアメールからはinfo宛のメールが届かない場合があります。逆もあり。
その場合はgmailアドレスをご利用ください。
※電話番号を変更されたお客様や違う端末を使いたい場合はご連絡ください。

※不動産・管理会社等が間に入る仕事はお受けしていません。
マンションなどの管理も通常は行っておりません。

※新規の方の草取り、木の伐採(根元から切り倒す)の仕事はやっておりません。
(植木屋がよく使う用語として、剪定と伐採があります。簡単に言えば剪定は木を手入れする意味で、伐採は根元から切り倒すことを意味します。伐採してほしいというお客さんの話をよく聞くと手入れをすることだったりするので、ごっちゃにしている方もいるみたいです)。
お気軽にご相談ください

【お問合せ】

庭の剪定などの見積り、簡単なご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。

なごみの庭
〒177-0051 東京都練馬区関町北3丁目49の15
永田利幸 (1級造園施工管理技士 ・ 2級色彩コーディネーター)
お問い合わせはメールでお願いします。
電話 080-5646-1687(お得意様専用)
電話は主にお得意様用です。新規の方はメールでお問合せください。
作業中は電話に出られない場合があります。セールスなどが多いため、知らない番号にはこちらからは折り返し電話はしません。ご用の方は留守録に入れておいてください。メールでのお問い合わせが確実です。


メールでのお問い合わせは
info@nagomi28.net までお願いします。
上記のメールアドレスはdocomo他のキャリアメールから届かない場合があることを確認しました。その場合は下記のアドレスもお試しください。
na53no28@gmail.com



★仕事に伺えるエリア(基本的には車で片道1時間以内)
地元の練馬区関町付近のお客様は特に歓迎いたします。近いと、きめ細かい気配りをさせていただくことができるからです。
★猫と一緒に暮らしていらっしゃる方大歓迎です。
練馬区、西東京市、武蔵野市、杉並区、中野区、世田谷区、三鷹市、東久留米市、小平市、東村山市、小金井市など。


マロ手ぬぐいを作りました。
それほど部数は作っていないので、猫と暮らしていらっしゃるお得意様(2回以上仕事を依頼してくださっている方)を中心に差し上げようと考えています。



そして、手ぬぐい完成を記念して、マロ割を始めます。
条件は猫と暮らしている方限定です。仕事を新規にさせていたいただいた場合、作業人工料金を5%値引させていただきます。ゴミ処分代・材料費は別です。初回限定です。見積りに伺ったときなどに申告してください。ネコちゃんを見せていただけると嬉しいです。
そして初回の方でもマロ手ぬぐいを差し上げることにしました。
5月〜7月、10月〜12月は新しいお客様の依頼まで手が回らない可能性があります。その際はご容赦ください。

 爪をトギトギしてお待ちしてますニャ=^_^=

★仕事予約状況


メール(ショートメールも可)をご利用ください。仕事中は電話に出られない場合があります。

お仕事を申し込む目安の表
 作業を希望する月 どれくらい前に申し込めばいいか 
 1月  2週間〜1か月前
 2月  2週間前
 3月  2週間前
 4月  2週間前
 5月  1〜2か月前
 6月  1〜2か月前
 7月  1〜2か月前
 8月  1か月前
 9月  1〜2か月前
 10月  2か月前
 11月  2か月前
 12月  2か月前
(例として)11月10日頃に仕事をしてほしいお客様は、9月10日前に申し込んでいただければ、ほぼご希望に沿うことができます。
もっと早くから申し込んでいただいても結構です。枠を空けておきます。


このホームページは、最初はチラシ(近所を中心に手作りのチラシをポストに入れて歩いていました)を見てくださった方に、どのような植木屋か知っていただくために作りました。施工例などを掲載しているのもそのためです。
しかし、ご高齢の方は案外パソコンを使っていないことを実感させられました。
ネットを通じて問い合わせてくださる方が思ったより多いことにも驚かされました。
なごみの庭は、今の庭を少しでもなごめる場所にできるようにお仕事させていただいています。

お庭の管理の内容はお庭に合ったプランを、さまざまなお客様のご要望をお聞きしながら提案させていただきます。


※消費税込です

  基本一日料金=20000円(税抜約18000円)(移動時間・その他の条件により変動します)
半日の場合は12000円(条件により変動します)
諸経費(1日あたり)2000円前後(消費税・物価等により変動します。見積時にお知らせします)
数時間の場合、最低料金8000円

枝ゴミ処分代=軽トラにコンパネを立てて満載で約10000円です。
(草・竹・太い枝・幹・抜いた根などは割高になります)。

仕事は通常、8時〜16時半頃です。10時と15時に休憩。12時昼食です。
上記に材料費(別途購入した物などがあれば)と枝葉処分費用を足したものが請求額になります。
★提示した見積り額を超える代金をいただくことは決してありませんのでご安心ください★

基本的に草取りはやりません(宿根草・山野草などがたくさんあるお庭は管理のため草取りすることもありますのでご相談ください)。

◆業務内容◆
・庭木の剪定・植木のお手入れ
・植木の植栽・草花の植栽・
ガーデニング・ガーデンデザイン・各種ご相談など

※除草だけ・樹木の伐採だけの仕事はお受けしていません。

剪定のお仕事の場合

大きな木だけ剪定する。
小さな木から大きな木まで剪定する。
下草を含めたすべてを手入れする。
予算金額でできる手入れをする。
 といったように、色々なプランが選べます。




 




▲ページトップ